コンタクトレンズとは目の角膜に直接付けて使用する眼鏡の様な物です。最初は怖いと思われる方も多いですが大丈夫です。
素材はアクリル系合成樹脂が主流です。他にも含フッ素メタクリレートやシリコーンハイドロゲルなど用途に分けて幾つかの種類があります。
付ける事で見えるようになる仕組みは光の調整です。光の屈折を整えてピントが合うように調整します。レンズの基本的な原理は眼鏡と同じです。
メリットは見栄えの良さです。オシャレ用途でもカラーの入った物があります。
いざ使う上で怖い点は目の裏側にいってしまわないかと思うかもしれませんが問題ないです。簡単に言うと目は上下に袋状になっていて蓋されているので普通に使っていて本体が裏側にいってしまう事はないです。
後は使う時の注意点ですが、まず清潔第一です。目に菌が入ってしまうと結膜炎などの原因になる事があります。寝る時は必ず外して休む事です。寝ている間に目元を触ったりしてしまうと目を傷付けてしまいます。
何より頭に入れて置きたいのは使っていて異常を感じたら直ぐに眼科に行く事です。使い方を間違えてトラブルを起こしてしまう例も有りますが基本的に注意点をしっかり守って使っていけば大丈夫です。後は慣れで当たり前の様に使える様になります。